大阪府 検査確定受付
-
1 電子申請時の注意点
電子申請時に、基本情報(氏名、年齢、住所等)や基礎疾患などがないことに加えて、検査キットの結果等の写真をアップロードいただくとともに、検査キットに係る情報(品目名、製造販売業者名)等を入力いただきます。そのため、次のファイルや情報をお手元に御用意いただきますと、申請をよりスムーズに行うことができます。
-
(1)本人確認書類
下記のうちいずれか一つ
・運転免許証、マイナンバーカード(表面のみ)
・健康保険証、年金手帳、年金証書(※1)
・パスポート、在留カード、特別永住者証明書、運転経歴証明書
※ 健康保険証、年金手帳、年金証書を本人確認書類とする場合は、被保険者記号・番号、基礎年金番号等が確認できないようにマスキングして撮影いただく必要があります。 -
(2)自ら実施した医療用抗原検査キットによる検査の結果
・検査キットの品目名、製造販売業者名がわかるもの
・検査結果の判定ラインが確認できる写真データ(申請時にデータを添付していただきます) -
【検査キットの撮影結果確認】
・検査キットが撮影枠から出ていないか。
・検査キットの全体が鮮明に映っているか。 -
(3)当面は、Googleフォームを通した申請となりますので、ご登録済のGoogleアカウントのログインに必要なユーザーID
(メールアドレス又は電話番号)とパスワードをご用意ください。次のボタンから申請をお願いします。(Google Chrome等でアクセスしてください。申請フォームにアクセスできない場合は、ブラウザ・システム要件についてGoogleのヘルプを参照してください。)
-
・受付時間 8月6日 9時~17時より受付(土日祝日も受付)
・1日当たりの受付が上限数に達した場合には、受付を停止します。この場合は、入力中であっても受け付けることができない場合はがありますので予めご了承ください。 -
2 登録申請後の流れ
・原則として申請の翌日までに判定のメールまたはショートメッセージを送付します。
・メールアドレス等に不備があった場合、ご連絡が出来ない場合もありますので、受付完了のメールが届いた日の翌日15時までに何も連絡がこない場合は、問合せフォームよりお問合せください。